2013-01-01から1年間の記事一覧
もうすぐクリスマスも終わりですね。 今年はビーフシチューを作ってみたり、美味しいケーキを食べたり、楽しいクリスマスでした。今回は、一つのことに捉われすぎてしまう自分自身へのメッセージです。 寝ても覚めても一つのことで頭がいっぱい ぼくは昔っか…
就活での「成長」という言葉の扱われ方に違和感を覚えたことについてこのごろは記事を書いていますが、それも3つめになります。今回は、ひとまずそのまとめということで落としておこうと思います。 「企業は"何をするかではなく、誰とするか"で選べ」 僕は中…
昨日のものと関係があるようでいて、たぶんまるで違った内容のことです。まず、いわゆるブラック企業って問題になってるじゃないですか。 労働時間を守らない、残業代が出ない、有給をまったく取れない。そういう会社の体制としてのブラックがある一方で、そ…
先週の水曜日、部活の一個下の後輩(就活前線真っ最中)から就活について相談を受ける機会がありました。それを機に再び就活について振り返ってみたのですが、当時から持っていた「成長」という言葉に対する違和感を改めてハッキリと認識し直す結果となりま…
今週のお題「2013年に買って良かったもの」 はてなブログ公式で行われている「今週のお題」に初参戦してみたいと思います。今までも継続的に使い続けているモノ(ほぼ日手帳、スマフォ、MDノート、スマフォ対応手袋などなど)は除いて、あくまで今年買ったも…
僕がこのブログを書き始めた一番の目的って、タイトルにもなっているように「アウトプットの練習」として、です。言葉にする、表現することが思うようにできなくて、そこのところ、ブログを継続的に書くことでなんとかしていけるのではないか、という思いで…
大学4年は暇なのだろう、とはただの思い込みでした。ゼミのプレゼンでてんやわんやしたり卒論を書いたり、自動車免許を取るために必死に車を運転したり、内定先から指定された資格の勉強をしたり…。そんなわけなのですが、証券外務員二種の資格は、無事に取…
1か月近くほったらかしにして、久しぶりのブログ更新となります。さすがにずいぶん寒くなってきて、部屋の乾燥が気になる季節です。一番気になるのがいつかといえば、朝起きたとき。口がからからに乾いていて、のどの痛みを感じつつ一日が始まります。さすが…
僕はほぼ日手帳を愛用しているのですが、この手帳の好きなところの一つに、1日1ページごとに「きょうのことば」がのっているという特徴があります。 11月8日のことばは「力を入れることより、力を抜くことが大切だ」というもの。 このごろ、この言葉をまさに…
高校時代から愛用しているほぼ日手帳ですが、万年筆を使うようになってからというもの、以前にもまして手帳を開いて書きこむことが増えました。一方で、MDノートをメインで使い始めたのはつい最近。今ではこちらもすっかり手放せないものに。2冊併用で使うさ…
11月も中旬となったこのごろ、大学4年間の最後を締めくくるべく、卒論作成に追われる日々を過ごしています。 ついこのあいだは、好きなこと・やりたいことに対して、「自然と「やりたい」欲が湧き出てくるタイミングを待つ」において「自然とやりたいように…
フルマラソンを走って一週間が経ちました。 次の日の筋肉痛のあまりのひどさに、こりゃ次に走れるまでは相当時間がかかりそうだと思ったのも今となっては遠い昔のことのようです。足の具合はずいぶん良いように感じます。そろそろ、「走りたいな」と足がうず…
先日、茂庭っ湖マラソンにてフルマラソンを完走してきたことは記事に書きました。思い返せば返すほど練習不足を痛感させられますが、同時に辛かったけど走って良かったという想いも強くあります。今回は、フルマラソンを走るを決意したきっかけについて、自…
福島は茂庭っ湖にて、フルマラソンデビューしてきました。ざっくりと、今回のレースを振り返る記事にしたいと思います。 大会自体へのレビューやら、フルマラソンを走るポイントなどをまとめるのは、また次回として。今回、9月~10月にかけてはほとんど走れ…
ランニングを始めてからは週3,4日を走ることを目指しているものの、急な用事が入ってしまったり、気分が乗らないこともあって、なかなか定期的には走れないものです。一度リズムが崩れてしまうと、もとにもどることもなかなか難しい。次第に走ることから遠…
突然ですが、今日は短歌のお話。きっかけは10月26日、ついこないだの土曜日です。日中、ご飯を食べる間に何か観ようとテレビをつけてみたところ、「第27回全国短歌フォーラムin塩尻」というものをやっていました。 たった3,40分を見ただけなのですが、あっ…
前回の「その1:グローバリゼーションはどんな概念か?」では、グローバリゼーションが一体どんな概念であるかということを、internationalization(国際化)と比較して考えてみました。 globe(地球)+ization(~化)=地球化 国と国とが集まる(国際)のでは…
globalization。グローバリゼーション、グローバル化。ずいぶんよく聞く言葉です。大学では国際政治を専攻しているので、書籍や論文の中でもたびたび、あるいはニュースを見ていたり、社会系のブログを読んでいても頻繁に遭遇します。昨今の社会・国際情勢に…
10月10日、初めて買った万年筆が、このペリカーノJr.です。(ペリカーノ ジュニア)ペリカン ペリカーノJr - Pelikan Pelikano Junior - 本体:イエロー 万年筆出版社/メーカー: Pelikanメディア: エレクトロニクス購入: 3人 クリック: 37回この商品を含むブ…
すっかり万年筆のとりことなってしまいました。nekomakura15です。 僕が今持っている万年筆のインクは3つあります。 一つ目が「色彩雫 竹林」 ※こちらの記事で紹介しています(プレラ色彩逢、色彩雫を購入) 二つ目はPILOTのBLUE BLACKです。そして新しく購入…
ここ最近は万年筆とペン字にどっぷりのめりこんでしまったり、雨が続いていたりとあまり継続的には行えていないのですが、実は、僕は走ることが好きです。 フルマラソン、走るよ! 2012年1月1日に「運動不足を解消しよう!」と決意したのがきっかけです。そ…
これまでずーっとはてなダイアリーを使ってきたのですが、このたびはてなブログに移行することにしました。 それに伴って、10月10日ブログ再開以前の記事を削除、リニューアルオープン的な再スタートとなります。※作業中に某ながとんのコメント等消えち…
かっこつけようとしてわかりにくいタイトルになってしまっていますが、そういうことです。2年半ぶりにはてなダイアリーを再開したことで、この1週間足らずの間でいろいろと良い変化を感じています。 言葉にしないと、考え方も忘れてしまう? ちょっと大げさ…