暮らし記

ふたり暮らしの記録。

MENU

考えたこと

少しずつ変わっていく

あっという間に4月も半ばになりました。桜の見頃もそろそろ終わり。今週末が最後ですかね。新たな始まりや出会いがたくさんあるこの季節。少しずつ、新しいものにも慣れてくるころでしょうか。毎日おんなじようなことをして、その繰り返しの毎日のように思え…

散歩が好きな理由

散歩が好きです。趣味というほど大げさなものではないのですが、息抜き・気分転換として、歩いています。着の身着のまま、ただ歩く。これが散歩の醍醐味ですね。着の身着のまま何も持たずに、手ぶらでぶらぶら。スマフォも財布も持たずに、近所をただぶらり…

写真を撮る理由について考えてみた

喜々として「ミラーレス一眼買いました!」という記事をあげておきながら何を言うのか、という突っ込みはさておきまして。僕は何を撮りたいのだろう。はて、そもそも何で写真を撮るのだっけ。初心者の戯言といえばそれまでですが、初心者だからこその青臭い…

たまには、ただの日記

春が来た…と錯覚するかのようなぽかぽかとした休日。冬はどこにいってしまったのか。きっとまたすぐひょっこりを顔を出すに違いないけれど、今日と明日は、一足先の春の陽気を楽しませてもらうことにしよう。さらりとセーター1枚にジャケットを着て、その上…

「生きてるって感じるとき、何をしてる?」

ずいぶん久しぶりの更新となりました。まるっと3週間ですね。特別仕事が大忙しでといような更新できない事情があったわけでもなく、ただただのんびりと過ごしていました。もっと言うと、なんとなく過ごしていた、というか、おんなじような昨日と今日をひたす…

「大丈夫、どうせ死にはしない」が怖い

「大丈夫、どうせ死にはしないんだから」 「どうせ1年後には忘れているんだから、思い切ってやってみよう」この言葉がとても怖い。と思うようになったのはつい最近のこと。それまでは、何かをするたびに、しょっちゅうこの言葉を心の中で唱えていました。中…

「今日のおやつ」―頭の体操のつもりでお題スロットをまわしてみた。

毎日書きたいことを書いてばっかりだし、たまには違う刺激を取り入れてみよう、と思いまして、お題スロットをまわしてみた。どうせ頭の体操をするなら制約があったほうがいいよね、ということで制限時間は15分。いざ、よーいどん。

カフェで過ごす贅沢な時間は、幸せの一つ

新年、仕事が始まってからのはじめての週末ですね。待ち遠しかったお休み。家でぐでーっと過ごすのもいいものですが、こういい天気だと、外に出て歩いているだけでも晴れやかな気分になれますね。上を向いて歩いていたら電柱にぶつかりそうになったのは久し…

日常に小さな変化をつけたくて、週に一度はランチに出かけることにした。

会社でのお昼ご飯。これまではほとんど毎日、会社で契約している仕出し弁当やさんの日替わり弁当を頼んでいました。楽なんですよ。朝、注文を入れておけばお昼どきにはオフィスの入り口に届いている。買いに行く手間もいらないし、何を食べようかと考えなく…

自分の心のモニタリング

高校時代の現代文の先生で、夏目漱石の「こころ」を毎年読み返している、というおじさん先生がいました。それも、その年ごとに、文庫本で新しく買って読んでいたそうです。その先生が言うには、心に「ぐっ」と刺さった箇所、単純に「おっ」と興味を持った箇…

続けるための秘訣は「再開する」ことじゃないかと思うんだ

人生なんでもかんでも「なんとかなるさ、気楽にいこう」というスタンスで臨んでいます。やりたいことをやって生きていきたい、というよりはもうちょっと消極的な理由で、痛いこと・辛いことを味わいたくない…というのが根本にあります。そんなぼくですが、た…

休日になって「今日は何をしよう…」と時間を持て余さないために

週5日仕事をしていると、せめて休日ぐらいは自分のしたいことをしよう、と思いますよね。ところが、いざ休日になってみて「さて、今日は何をしようか」と考えてみるもこれといったものが浮かばず、結局、家でごろごろしていたらあっという間に土日が終わっ…

仕事が終わったらご飯を食べて寝るだけ…の生活はもうたくさんだ

目覚まし時計にたたき起こされて一日が始まり、ばたばたと身支度をして、仕事をしていたらあっという間に日が沈んでいて、家に帰ったらもうへとへと、ご飯を食べてお風呂に入って、布団にもぐっておやすみなさいを誰に言うでもなく一日が終わる。

トライ&エラーの精神はゲームで学んだ

パソコンを使って仕事をしていると、当然、パソコン上でのちょっとした困りごと、トラブルに見舞われることがあります。これは僕の職場に限ったことではないと思うのですが、対処の仕方で、2つに分かれると思うんですよね。 ぐぐったり設定をいろいろいじっ…

「才能とは、継続し続けられる情熱である」

nm15.hatenablog.com ここで書いたように、「やりたいな」と思ったことには、どんどん手を出すようにしています。あれやってみよう、これもやってみよう、面白そうだ、という具合に。気になった状態のもやもやを頭の中に残しておきたくないんですね。

不安の対処は書き出すことから。

不安とは。 頭の中を占領するもの。思考がぐるぐる回る。堂々巡り。同じところをいったりきたり。悪いことばかり考える。思考が下に沈んでいく。ネガティブ。きっとそうに違いない。その連続。悪い方向へスのパイラル。考え尽くして果てまで行けば、最初から…

フットワークを軽くしてくれるものを揃えたい

今日も仕事帰りに本屋をぶらぶらしてきました。本棚を眺めながら歩いている中で目に留まったのは、一冊の雑誌。タイトルは忘れてしまったのですが、自転車とカメラで旅をしよう、というコンセプトの雑誌でした。折り畳み自転車をお供に、旅先を軽快に走り回…

やりたいことは、やってしまう

我慢するのはやめよう、ということをこの頃悶々と考えています。多少お金と時間をかけてでも、やりたいことはやったほうがいい、というのがかねてよりの持論です。 やりたいやりたい、と悶々としていたら、そのことで頭の容量の一部を占領してしまうのだから…

とんだ思い込み。

常々自分のことを「冷静」で「落ち着いて」いて「論理的」に物事を考えられる、 そんな風に思っていました。とんだ思い込みでありまして、思っているより自分の感情は安定しない。 そんなことに気付いたのはお恥ずかしいながら、つい最近のこと。 4月に新た…

CMに踊らされないようにしたいなあ、と感じたお話

テレビって、普段はもやさまを観たり、サザエさん、イッてQを観たり、ぐらいなものですが、お正月期間は3DSで世界中をプレイするだけではなく、けっこうテレビを観ながらごろごろと過ごしておりました。こういうのも、たまには悪くないですね。たまには。で…

一つのことに捉われて、他のことが手につかなくなってしまう…への対処法

もうすぐクリスマスも終わりですね。 今年はビーフシチューを作ってみたり、美味しいケーキを食べたり、楽しいクリスマスでした。今回は、一つのことに捉われすぎてしまう自分自身へのメッセージです。 寝ても覚めても一つのことで頭がいっぱい ぼくは昔っか…

疲れきる前に休むということ

僕はほぼ日手帳を愛用しているのですが、この手帳の好きなところの一つに、1日1ページごとに「きょうのことば」がのっているという特徴があります。 11月8日のことばは「力を入れることより、力を抜くことが大切だ」というもの。 このごろ、この言葉をまさに…

やりたくないけどやらなくちゃ…への対処法。「やる気があるからやるんじゃない、やるからやる気が出るんだ」

11月も中旬となったこのごろ、大学4年間の最後を締めくくるべく、卒論作成に追われる日々を過ごしています。 ついこのあいだは、好きなこと・やりたいことに対して、「自然と「やりたい」欲が湧き出てくるタイミングを待つ」において「自然とやりたいように…

自然と「やりたい」欲が湧き出てくるタイミングを待つ

フルマラソンを走って一週間が経ちました。 次の日の筋肉痛のあまりのひどさに、こりゃ次に走れるまでは相当時間がかかりそうだと思ったのも今となっては遠い昔のことのようです。足の具合はずいぶん良いように感じます。そろそろ、「走りたいな」と足がうず…

アウトプットを忘れた脳はフリーズした脳

かっこつけようとしてわかりにくいタイトルになってしまっていますが、そういうことです。2年半ぶりにはてなダイアリーを再開したことで、この1週間足らずの間でいろいろと良い変化を感じています。 言葉にしないと、考え方も忘れてしまう? ちょっと大げさ…