暮らし記

ふたり暮らしの記録。

MENU

タッチパッドがないASUS Transbook T90chi 細かい操作性をアップするソフト2選

タッチパッドがないことが弱点といえば弱点なt90chi。
たいていの操作は指でのタッチでもこなせてしまいますが、excelを使うだとか、細かいところを選択するときに一発でうまくいかなかったりだとか、ちまちました作業を行う際に不便だと感じることが多々ありました。

そんなところで見つけたソフトを2つ、参考になればとご紹介。


TouchMousePointer

TouchMousePointer タッチパネルをタッチパッド化

TouchMousePointerは、画面上にタッチパッド領域を形成してくれるソフトです。その領域内をタッチ操作することで、マウスカーソルを動かすことができます。

片手をキーボードから離すことにはなってしまいますが、通常のタッチパッドを使うような感覚で細かい操作ができます。タブレット上で操作を完結できるので便利です。

f:id:nekomakura15:20151114170150p:plain
こんな風に使っています。左下にある半透明の黒い部分が、タッチパッド領域です。右側タスクバーのマウスアイコンをクリックすることでこのタッチパッド領域を表示/非表示を切り替えます。基本的には使う時だけ表示しています。1本指でマウスカーソルの移動、2本指で画面のスクロール、などの設定も可能です。

特にスクロール操作が重宝するシーンが多くあります。タッチ対応されていないデスクトップソフトでは、普通にタッチしてスクロールしようとすると、ドラッグ操作になってしまうことが多いです。デスクトップ版のevernoteなんかはまさにそれですね。細かく自分好みの設定で使えるのは大変便利。

ちなみに① タスクバーが右側にあるのは、transbook t90chiのヒンジ部分に潜り込んでしまう形になるため、画面下部が非常にタッチしづらくなるためです。

ちなみに② windows10にアップデートしてます。

KeyPointer

KeyPointer - System I.F.C. Product Library

KeyPointerは、キーボードでマウスカーソルを動かすことのできるソフトです。マウスカーソルの上下左右・斜めの移動、クリック・ダブルクリック、ドラッグ&ドロップもさくっとできちゃいます。自分の使いやすいように配置を細かく設定することができるので大変気に入っています。

ソフトのOn/Offもキー一つで切り替えられるため、文字入力との競合を気にする必要もなく。慣れてくれば、文章を書きながらもさっと切り替えて、スムーズにマウス操作ができるようになります。TouchMousePointerと違って、両手をキーボード上から離さないで済むというのが最大の利点。慣れるまではちょっと大変ですけど、慣れたら手放せなくなります。

留意点としては、すでに開発を停止されているということ。とはいえ、ウィンドウズ10にアップデートしたt90chiでも問題なく使えているので、まだまだ愛用させていただくつもりです。

類似ソフト、現在進行中で生きているものがあれば、教えていただけると泣いて喜びます。

保護フィルムは必須です。

ちなみに 極薄bluetoothマウスを使用することもあります

使用するのはこちら。microsoftのちょっと変わったbluetoothマウスです。このマウスの最大の特徴は、とにかく薄い。サムネイルでは本体がくの字に曲がっていますが、これ、なんとぺこっと折って平坦にすることができるんです。そして、電源のON/OFFの切り替えと連動している。マウスって、小さいものでも厚みがあって、カバンに入れて持ち運ぶ際に、ちょっと入れる場所を選んでしまうんですよね。カバンが太ってしまったり。このマウスは、それが気にならない。

平坦な状態にすると、電源OFF。transbook t90chiの本体よりも薄いんです。t90chiの薄さととても相性が良い。
ぺこっと折り曲げると、電源ON。一度ペアリングしておけば、それ以降は折り曲げるとすぐに使えます。

あらかじめ細かい操作をすることがわかっている場合などはこのマウスをお供にすることも多々あります。

ASUS transbook t90chi本体レビューはこちら

nm15.hatenablog.com